1
ようこそ、サボテン・ブラザースよ!(7月4日)
サボテンを家族に迎えることにした。サボテンはサボテン科の多肉植物の総称の
ことであるから、同じイガグリ頭のものでも緑色の棘の鋭いものからオレンジ色の
イソギンチャクみたいなのまで様々である。白いヒゲを生やして、なんだかお爺ち
ゃんみたいになってるサボテンもいれば、民芸品の手鞠のように鮮やかな模様で、
そのまま何処かへ出かけて行ってしまうのではないかと思うほど「よそ行き」風な
お洒落さんもいる。
ちょうどそんなサボテンの仲良しさんが4、5人集まった鉢植えを神保町の園芸店
で見つけてしまった。1,500円程でその子達の里親になれるのだ。彼らは話しか
けられると喜ぶらしく、いかにも話しかけたくなるイジらしい佇まいでこちらを見つめ
返してくるのであった。よしよしわかった。「小さな親切、大きな下心」である。君たち
にはたっぷりと「チクリンパワー」でお返しをしてもらうよ!
(中南米の原住民は、病気になるとサボテンの原生林で2、3日寝て過ごすという。
それだけサボテンが発散するチクリンパワーには不思議な癒し効果があるらしい。)
■
サボテンマン...微妙かなぁ・・・
■□
ことであるから、同じイガグリ頭のものでも緑色の棘の鋭いものからオレンジ色の
イソギンチャクみたいなのまで様々である。白いヒゲを生やして、なんだかお爺ち
ゃんみたいになってるサボテンもいれば、民芸品の手鞠のように鮮やかな模様で、
そのまま何処かへ出かけて行ってしまうのではないかと思うほど「よそ行き」風な
お洒落さんもいる。
ちょうどそんなサボテンの仲良しさんが4、5人集まった鉢植えを神保町の園芸店
で見つけてしまった。1,500円程でその子達の里親になれるのだ。彼らは話しか
けられると喜ぶらしく、いかにも話しかけたくなるイジらしい佇まいでこちらを見つめ
返してくるのであった。よしよしわかった。「小さな親切、大きな下心」である。君たち
にはたっぷりと「チクリンパワー」でお返しをしてもらうよ!
(中南米の原住民は、病気になるとサボテンの原生林で2、3日寝て過ごすという。
それだけサボテンが発散するチクリンパワーには不思議な癒し効果があるらしい。)
■

サボテンマン...微妙かなぁ・・・
■□
▲
by momiage_tea
| 2005-07-04 23:29
| ゆうじ × TOMOt
1